トマトの品種

ミニトマト『千果(ちか)』の特徴と育て方【家庭菜園でも大人気!】

ミニトマトの品種『千果』は、トマト農家も使用するプロが育てる品種でありながら、家庭菜園にも非常におすすめです。

トマト栽培初心者でも育てやすく、高糖度で食味も良いので、家庭菜園に向いていないわけがありません。

本記事では、そんなミニトマト『千果』の特徴や育て方について詳しく解説していきます。

【記事の内容】
  • 「千果」の果実と生育のそれぞれの特徴
  • 「千果」の育て方
  • 似ている品種「CF千果」との違い
  • 「千果」と「CF千果」はどちらを育てるべきか
【記事の信頼性】
  • 夏秋トマトの大産地で、成績上位10%に入るトマト農家です
  • トマトに関してはそこそこ詳しいと思っています

ミニトマト『千果』の特徴

最初に、ミニトマトの品種『千果』の「果実の特徴」「生育の特徴」について解説します。

千果の果実の特徴

【果実の特徴】
  • 果重は15g~20gと一般的なミニトマト
  • 果形はきれいな球形
  • 濃い赤色でツヤがある
  • 糖度は8~10度
  • 低段から糖度が高く、食味に優れる

千果は、よくあるミニトマトの大きさ・果形をしていて、ツヤがあるきれいな赤色です。

低段のうちから糖度が高く、食味も良いので、サラダや料理の付け合わせなど、生食にはもってこいの品種ですね。

味は文句なしの「美味しいミニトマトの品種」と言えるでしょう。

千果の生育の特徴

【生育の特徴】
  • 育てやすく、家庭菜園にもピッタリ
  • 樹勢はやや強め
  • 低段の花数が少なめ
  • 異常茎(めがね)が発生しにくい
  • 生育が非常に早く、低温期でも育ちやすい
  • モザイクウイルス、萎凋病、ネコブセンチュウなどに耐病性がある

千果の樹勢はやや強めで扱いやすく、樹勢の管理が難しい低段は花数が少なく、樹勢のバランスがとりやすいです。

また、強樹勢のときに茎が裂けてしまう「異常茎(めがね」も発生しにくく、全体的に育てやすい品種となっています。

異常茎の詳しい症状や原因・対策については、以下の記事をご覧ください。

【トマトの茎が裂ける】異常茎(めがね)の症状・原因・対策を解説!

「トマトの茎がなかなか伸びていかない」「成長が止まって茎が縦に裂けてしまった」 トマト栽培中に『異常茎』という上記のような症状が出ることがあります。 茎が縦にさけて穴があき、八の字のように見えることか ...

続きを見る

生長速度も非常に早く、育ちが悪くなる春や秋などの低温期でも、しっかり育ち、収量を確保できるでしょう。

育てやすく、ハウスで保温ができない低温期でもしっかり育つので、家庭菜園に最適の品種なんですよ。

ミニトマト『千果』の育て方

千果はミニトマトの品種の中でも育てやすいため、一般的なミニトマトの育て方で問題ありません。

具体的な千果の育て方は下記の通りです。

【千果の育て方】
  • できるだけ雨よけをする
  • 3~4段開花頃から追肥を始める
  • 1回あたりの追肥量は少なく、多回数に分けて追肥する

千果は、裂果に特別強い品種ではないので、できるだけ雨よけをして栽培することをおすすめします。

簡易的な雨よけハウスだけでも建てておくと、雨が降った時の裂果を激減させることができるのです。

その他の育て方についても、一般的なミニトマトの栽培方法で問題ありません。

千果に限らず、トマトはこまめに少しずつ追肥をすると生育が良くなるので、1回の追肥で肥料を入れすぎないように気を付けてみてください。

葉カビ病に強い『CF千果』もある

実は、千果とほぼ同じ特徴を持ち、千果にはなかった葉カビ病の耐病性を持つ「CF千果」という品種もあるんです。

千果とCF千果はほぼ同じ特徴を持っていますが、少しだけ異なる点もあります。

育て方も多少違ってくるので、次の章からは、千果とCF千果の特徴や育て方の違いについて解説していきます。

千果とCF千果のどちらを育てるかで迷っている方の為に、どちらを育てるべきか後述しているので、読み進めて確認してみてください。

『CF千果』の『千果』と違う特徴

【CF千果の特徴】
  • 葉カビ病の耐病性がある
  • 栽培中盤から後半にかけてスタミナが持続する
  • 千果よりも異常茎(めがね)が発生しやすい

CF千果は葉カビ病の耐性があるので、葉カビ病で株が枯れてしまうことはほぼありません。

樹勢は栽培後半まで維持しやすいので、千果よりも後半の収量が確保しやすくなります

しかし、千果よりも強樹勢のときに異常茎(めがね)が発生しやすいので、樹勢のバランスを取ったり、異常茎の対策をしたりする必要があります。

異常茎の対策は、以下の記事で詳しく解説されているので、CF千果を栽培する際にはチェックしておきましょう。

【トマトの茎が裂ける】異常茎(めがね)の症状・原因・対策を解説!

「トマトの茎がなかなか伸びていかない」「成長が止まって茎が縦に裂けてしまった」 トマト栽培中に『異常茎』という上記のような症状が出ることがあります。 茎が縦にさけて穴があき、八の字のように見えることか ...

続きを見る

『千果』と『CF千果』どちらを育てるべきか?

『千果』と『CF千果』では、多少の特徴の違いはあるものの、ほとんど同じような性質を持っています。

どちらを育てた方がいいのかはっきりさせたいところですが、正直私は、どちらでもいいと思うんです。

ただ、しいてどちらかおすすめするのであれば、「千果は露地栽培」「CF千果はハウス栽培」といったところでしょうか。

千果は異常茎が出にくいので樹勢の調節が難しい露地栽培に、CF千果は葉カビ病に強いので、葉カビ病が発病しやすいハウス栽培にそれぞれおすすめします。

どちらがいいのかおすすめはしてみたものの、家庭菜園では正直大差ないと思うので、苗を選ぶときに見つけた方を育てればいいと思いますよ。

まとめ【千果は家庭菜園にも超おすすめ】

ミニトマトの品種『千果』の特徴や育て方について紹介してきましたが、千果の良さは何と言っても育てやすいということ。

トマト農家も取り扱っているくらい味の良い品種でありながら、家庭菜園でも簡単に育てられる良品種です。

味が良く育てやすいのであれば、家庭菜園には持ってこいですよね。

トマトの苗が出回るシーズンになると、千果の苗はほぼ確実に並んでいるはずなので、ぜひ家庭菜園で育ててみてください。

最後に、本ブログ「もこっとおにぎり」では、トマト農家の私が、トマトに関する知識が詰まった生地の更新をしています。

今回のようなトマトの品種紹介や、トマトの育て方、トマトの病害虫などについて書いているので、トマト栽培で困ったことがあればいつでも遊びに来てくださいね。

トマトの育て方
トマトの病害虫や障害
トマトの品種

-トマトの品種

Copyright© もこっとおにぎり🍙 , 2021 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.