「野菜を自分で育てて食べたい!」
「農作業を楽しみたい!」
「子供と一緒に野菜や自然に触れたい!」
「でも畑が無い・・・」
田舎に住んでいればちょっとした庭や畑を持ちやすいですが、都会や市街地に住んでいる方はなかなか野菜を育てる場所が無いですよね。
そんな方に一度興味を持って欲しいのが「シェア畑」という畑のレンタルサービスです。(畑のレンタルサービスは貸し農園とも言います)
数ある貸し農園の中でも、農家の僕が一番におすすめするのはシェア畑であり、もちろん理由もあります。
本記事ではシェア畑の特徴やおすすめポイント、そしてたった一つの惜しい欠点などを紹介していくので、シェア畑に興味がある人はぜひ読み進めてみてください。
シェア畑を利用している人の評判を調査してまとめた記事も書いています。
シェア畑の実際の評判や口コミを調査!【農家の僕も評価してみた】
畑をレンタルして野菜を育てることができる貸し農園の中でも、特に「シェア畑」の人気が高いと評判になっています。 本記事は、実際にシェア畑の評判は良いのかを口コミサイトやSNSを使って調査し、農家である僕 ...
続きを見る
シェア畑とは?
シェア畑とは、誰でも気軽に野菜作りを楽しむために、首都圏や関西を中心に畑を貸し出している畑のレンタルサービスです。
ただ畑を貸し出しているだけでなく様々なサービスが充実しており、日本トレンドリサーチ(運営会社:株式会社NEXER)が行った調査で、「貸し農園顧客満足度」など3項目で第一位を獲得しています。
畑を貸し出すサービスはシェア畑以外にも多くありますが、シェア畑はサービス内容の充実度で他の貸し農園との差別化に成功しているのです。
実際にシェア畑を利用している人の評判を下記の記事にまとめているので、本当にサービスが充実しているのか気になる方は読んでみてください。
シェア畑の実際の評判や口コミを調査!【農家の僕も評価してみた】
畑をレンタルして野菜を育てることができる貸し農園の中でも、特に「シェア畑」の人気が高いと評判になっています。 本記事は、実際にシェア畑の評判は良いのかを口コミサイトやSNSを使って調査し、農家である僕 ...
続きを見る
では、シェア畑はどんなサービスで貸し農園顧客満足度第一位を獲得したのか、次の章からシェア畑の特徴と題して解説していきますね。
ここがすごい!シェア畑の5つの特徴
シェア畑は、数ある貸し農園の中でも特に優れた5つの特徴があります。
道具や肥料が用意されていて手ぶらで行ける
もしシェア畑で畑を借りて野菜を育てることになった場合、あなたが畑に持っていくものは「動きやすい服装と靴」だけです。
野菜を育てるために必要となる道具や肥料、種などは全てシェア畑側で準備されているため、毎回手ぶらで畑に向かうことができます。
他の貸し農園では種や肥料などを自分で用意する必要がありますが、シェア畑の道具の利用料は全て最初の契約時の料金に含まれているため、便利なだけでなくお得なサービスになっています。
1年通して多種類の野菜が収穫できる
シェア畑では季節ごとに旬の野菜を育てられるよう多種類の野菜の種が用意されており、年間15~20種類の野菜を育てることができます。
いつ畑に行っても育てられる野菜があり、収穫の喜びを1年を通して味わうことができるのです。
「せっかく畑を借りたのに育てられる野菜が無い」という心配が無いので、野菜作りを思う存分楽しむことができますよ。
講習会やアドバイザーによる手厚いバックアップ
シャア畑で畑を借りたら早速野菜を育てたいところですが、最初は何をしたらいいのかわかりませんよね。
ただ畑を借りるだけのサービスでは野菜の育て方に困るところですが、シェア畑では初心者の方に向けての講習会や、アドバイザーの方からの直接指導も受けることができるのです。
野菜の栽培技術を持ったアドバイザーさんにわからないことを聞けば、野菜を育てたことのない方でも迷うことなく収穫まで楽しむことができます。
充実した施設やイベント
シャア畑で貸し出している畑は周辺の施設が完備されており、トイレや休憩所、手や収穫した野菜を洗う水道などが揃っています。
さらに充実した施設を利用して季節ごとに様々なイベントも開催されており、野菜の栽培以外の楽しみも用意されています。
シェア畑を利用し始めたら、新じゃがを利用したカレー、焼き芋や芋掘り、体が温まる鍋など、楽しくて美味しいイベントを満喫してみてくださいね。
他サービスの田植え・農業体験が会員価格で利用できる
シェア畑を利用すると、姉妹サービスである「里山シェア」の農業体験を特別価格で利用することができます。
里山シェアでは、シェア畑で体験することができない田植えや食品加工も楽しむことができ、色々な農業体験をしたい方にとってはとてもお得な特典になります。
シェア畑ではここまで紹介してきたような充実したサービスを受けることができますが、利用料金が一番気になる所だと思うので、次の章から利用料金の解説をしていきますね。
シェア畑の利用料金
ここまで紹介してきたように魅力的なサービスが詰まったシェア畑ですが、利用料金が高いと畑を借りる気にもなりませんよね。
シェア畑の利用料金は借りる畑の面積によって変わるのですが、それ以外にも借りる地域によっても多少の変額があります。
僕が一通り各地域の料金を見て平均してみたところ、借りられる畑の面積は3㎡~10㎡、1ヶ月あたりの料金(畑の利用頻度は何日でもOK)は6000円~9000円程度が多いようなイメージでした。(初回入会時のみ入会金が別途10,000円かかります。)
基本はこの料金ですが、シェア畑を何年も使い続けると月々の利用料金が最大2,000円割引になる会員特典があります。
複数人で畑を利用することも可能なので、家族や友人と楽しむのであれば一人当たりの利用料金はさらに低くなります。
1人、または家族(2~4人)でゆるく利用する場合であれば、小面積で低価格なプランでも十分なくらい野菜を育てられるので、利用料金が高すぎるといった心配は無いでしょう。
もちろんこの料金には、道具や種などの使用料やアドバイザーによる講習料などが全て含まれるので、入会後に追加で発生する料金はありません。
農機具や肥料を自分で購入する必要がなくて、アドバイザーのバックアップがあって、イベントも豊富で、利用料金の割には非常にお得ですよね。
シェア畑の利用頻度は週に1回以上がおすすめ
シェア畑の利用を考えている人のよくある質問に、「畑には毎日行かなければいけないの?」という問いがあります。
その質問については、シェア畑の公式ホームページでは週に1回程度、畑に行くことがすすめられています。
中には週に1回の利用も難しい人もいると思いますが、そういった方に向けてお世話付きの区画や栽培代行などのサポートもあるので、一度相談してみると良いでしょう。
もちろん週に1回以上畑に行くことも追加料金は発生しませんし、農家の僕はできるだけ多く畑に行くことをおすすめします。
植物の成長スピードは一定ではなく、生育が停滞する時もあれば急に成長する時もあるので、野菜の成長過程を楽しみたい人はどれだけでも多く畑に行って観察してみてくださいね。
シェア畑のたった一つの欠点【契約期間と解約について】
サービスが充実していて、利用料金もお得なシェア畑ですが、たった一つだけ注意すべき欠点があります。
それは、契約が1年単位で行われ、途中で解約すると3万円の違約金が発生するということです。
もし3㎡を1ヶ月6000円で借りた場合、12ヶ月分は支払いが続くため、実質72000円の1年契約になります。
人によってはシェア畑の欠点になりますが、農家の僕からすると1年やってこそ本格的な野菜作りだと思うので、ぜひ1年やってみて欲しいです!
季節によって収穫できる野菜もがらっと変わるので、もし数か月だけの契約が可能だったとしても、結局物足りなくなってしまうかもしれませんね。
シェア畑を利用するべき人はこんな人!
ここまで読み進めてきたあなたは、シェア畑を利用しようか悩んでいるのではないでしょうか。
もしあなたが下記の状態に当てはまるのであれば、シェア畑を後悔なく満喫できるでしょう。
- 野菜作りを楽しみたいけど畑を持っていない
- 野菜を育てたことがなくて自分で収穫までできるか心配
- 週に1回程度の作業で手軽に野菜作りがしたい
- 子供と一緒に野菜作りや自然に触れたい
- とにかく採れたて新鮮で美味しい野菜を食べてみたい
シェア畑なら上記の欲求を全て満たしてくれます。
特に、シェア畑では子供を連れて家族で利用する人が多く、同じ趣味を持つ家族同士で話も弾み、交流もしやすいですよ。
実際にシェア畑を利用している人の評判を調査して下記の記事にまとめたので、利用者の評判が気になる方は読んでみてください。
シェア畑の実際の評判や口コミを調査!【農家の僕も評価してみた】
畑をレンタルして野菜を育てることができる貸し農園の中でも、特に「シェア畑」の人気が高いと評判になっています。 本記事は、実際にシェア畑の評判は良いのかを口コミサイトやSNSを使って調査し、農家である僕 ...
続きを見る
畑の貸し出しだけで低料金のサービスは他にも多数ありますが、シェア畑ほど充実したサービスはなかなかないので、畑のレンタルで後悔したくない方はぜひシェア畑を利用してみてくださいね。
シェア畑をもっと詳しく知りたい方へ【オンライン説明会を実施中】
本記事を読んで、今すぐにシェア畑で畑を借りたいと思った人もいるかもしれませんが、まずは無料で参加できるオンライン説明会を申し込んでみましょう。
配信ツールのZoomを使った説明会なのでわざわざ現場に行く必要が無く、自宅でシェア畑のサービスやサポート体制について、質問もしながら聞くことができます。
オンライン説明会に参加してすぐに契約を決めてもいいのですが、まだ心配な方は説明会の後に現地の見学もできるので、ぜひ現地見学も申し込んでみましょう。
シェア畑は農家の僕もおすすめする畑のレンタルサービスですが、実際に見てみると人によっては「想像と違った」と感じるかもしれません。
シェア畑を利用を考えていて少しでも不安や疑問がある方は、オンライン説明会や現地見学に参加して、必ずサービス内容に納得してからシェア畑を利用するのがおすすめですよ。
まとめ【シェア畑は農家もおすすめする優良サービス】
畑のレンタルサービスはシェア畑以外にも多数あり、そのほとんどがシェア畑より低料金で利用できるサービスです。
しかし、「野菜作りを思いっきり楽しみたい」「初心者でも収穫まで成功させたい」といった方には、安い貸し農園よりもサービス満点なシェア畑を強くおすすめします。
- 充実したサービス内容(無料の道具貸し出しや栽培講習など)
- 契約後の追加料金ゼロ
- 「顧客満足度第1位」の実績
など、シェア畑にはおすすめできるポイントが多く、農家の僕も納得の優良サービスです。
1年単位での契約しかできないのが惜しい点でもありますが、野菜作りは1年間やってみて初めて面白さや難しさを知ることができると僕は考えています。
心に残るような野菜作りや体験をしたい方は、他の貸し農園より少し高い利用料金を払ってでも、シェア畑を利用するのが一番間違いのない選択ではないでしょうか。
シェア畑で野菜を育てることになったら、夏にはまず間違いなく代表的な栽培品目の一つである「トマト」を育てるかと思います。
本ブログではトマトの育て方の記事に最も力を入れているので、他の記事も読んでトマト栽培に役立ててみてくださいね。
<関連記事>
シェア畑の実際の評判や口コミを調査!【農家の僕も評価してみた】
畑をレンタルして野菜を育てることができる貸し農園の中でも、特に「シェア畑」の人気が高いと評判になっています。 本記事は、実際にシェア畑の評判は良いのかを口コミサイトやSNSを使って調査し、農家である僕 ...
続きを見る
家庭菜園を始めるために必要なものは?【おすすめ商品も農家が厳選】
家庭菜園を始めようとする際に、「必要なものがわからない」と最初に悩むのではないでしょうか? 初めて家庭菜園をするとなると、何の道具を何に使うのかなかなか想像しにくいものですよね。 そんな方のために、下 ...
続きを見る