東海エリア最大のテーマパークである「ナガシマスパーランド」に行く予定のある方へ。
一番心配しているのはアトラクションの待ち時間ではないでしょうか?
ディズニーランド程ではなくとも、ナガシマスパーランドのアトラクションも混む時期にはかなりの待ち時間が発生します。
できるだけ待ち時間は減らしたいですよね?
そんな人に向け、私の実体験を含めたナガシマスパーランドへの最適お出かけ時期を考察しました。
テーマパークが混む時期(失敗談)
以前3月に、富士急ハイランドに遊びにいきました。
しかしその時期は卒業旅行シーズン。
開園1時間後くらいに入ったのですが、既にアトラクションは2~3時間待ち…
せっかく行ったのですが、待ち時間の方が長く苦い思いをしました。
やはり連休や旅行シーズンは当たり前のように混みます。
混む時期をまとめてみますと、
卒業旅行&春休み 3月~4月
私が失敗したのはこの時期です。
土日でも祝日でもない3月中旬に富士急に行きましたが、朝からアトラクションには行列が。
受験からの解放感や友達との最後の思いで作りとして訪れる学生が多いようです。
きっとナガシマスパーランドも同じように混んでいたことでしょう。
GW 5月上旬
ここも定番の混雑時期でしょう。
特に最初の2日間は混雑のピークだそうです。
この2日間はできるだけ避けましょう。
夏休み&お盆 7月末~8月
夏はプール目当ての人で賑わいます。
アトラクションの込み具合はわかりませんが、入場者数が多くなるのは確かです。
特に8月中旬のお盆は混雑のピークになると予想されるのでできれば避けた方が良いでしょう。
プールは9月末まで営業しているようなので、暑い時期は必然的に人が増えるかと思います。
冬休み&クリスマス&年末イベント 12月
冬の遊園地は比較的空いているのですが、24日と25日の2日間はピンポイントで混雑するようです。
※カップルで溢れかえります。
そして冬休みで最も混むのが大晦日だそうです。
お正月はそこまで混雑しないようなので、年越し後に行くのが良いかもしれません。
混む時期と言ったらこれくらいでしょうか。
この時期以外にも、祝日や雨天が続いた後の貴重な晴れの日などは混雑する可能性があります。
狙い目の時期(成功談)
上記の時期は混むと分かっていたので、富士急の反省を生かし、先日10月23日(水)にナガシマスパーランドに行きました。
到着時刻は開園時間ピッタリ。
駐車場に向かうと…
止まっている車は数えきれるほどしかありませんでした!
とても良い天気の日で10月の割に温かく、まさにナガシマスパーランド日和だというのに園内のこの快適さ。
アトラクションもほとんど待ち時間がなく、乗りたかったのは全て乗ってしまい、2回目のスチールドラゴンに乗るくらい時間に余裕ができました。
やはり平日は人が少ないようです。
これをふまえ先程の混む時期を除き、私がナガシマスパーランドに行くべきだとおすすめする時期は…
ずばり10月~11月の秋の平日です!!
冬は空いているといっても、どう考えても寒すぎます。
スチールドラゴンになんて乗ったら息ができません。
しかし、10月~11月の期間ならまだ本格的な寒さは始まっておらず、10月の晴れた日なら20度を超えてきます。
私が行った日は最高気温が26度と高く、1日半袖で過ごせるほどでした。
特に連休やイベントもある時期ではなく、しいて言うならハロウィンくらいでしょうか。
私が行った時もハロウィンの飾り付けがされていましたが、平日だったので混雑はしていませんでした。
ただ、昼夜の寒暖差がある時期でもありますので、上着の準備はしていきましょう。
そしてこの時期をおすすめするもう一つの理由があります!
なばなの里のイルミネーションが始まるのです!!
今年のイルミネーションは10月19日(土)からだったので、始まってすぐに行ったことになります。
10月の中旬以降になりますが、ナガシマスパーランドに帰りになばなの里に寄ることで朝から晩まで楽しめちゃいます。
なばなの里も行きましたが、あまり混んでいる印象はありませんでした。
まとめ【楽しむためには混雑しない日を選ぼう】
3月に行った富士急ハイランドと10月に行ったナガシマスパーランドでは、乗れたアトラクションの量が全然違いました。
待ち時間も楽しめるような人ならいいのかもしれませんが、私は人が少なく快適な遊園地の方が何倍も楽しめました。
ナガシマスパーランドがタイトルの記事ですが、混雑する時期はどのテーマパークでも同じだと思います。
どうしても休みが合わず、連休に行くしかない場合には、気合を入れて早朝から出かけて開園前には着くようにすると最初のアトラクションは並ばずに乗れるかもしれません。
ですが、平日に予定が合うようなら絶対に平日をおすすめします!
何度もしつこいですが、私のおすすめは10月~11月の平日です!
気候的にも快適です。
せっかくのお出かけを無駄にしないよう、時期と天気を選んで最適な日に出かけましょう。
私はナガシマスパーランドは大人になって3回ほど行きましたが、何回行っても楽しいものですね。
また来年の秋にでも行こうかと思います(*^^*)